エコでシンプルなおうち

14歳、11歳、10歳の息子たち、5歳の末娘、肺移植をしてあまり動けない夫との6人暮らし。子どもが多いから、旦那が病気だから、仕事をしているから分かったことを私目線で…。「家族が笑って過ごせるおうち」を目指して、家族を中心におうちを整えるBLOGです。

小学生のランドセル置き場の問題。

ランドセル問題


こどもが小学生になると
問題になってくるのが
ランドセル置き場。


親が置いて欲しいところは
こどもにとっては、置きにくいようで
なかなか置いてくれないのです。

口うるさく言って、やっと片づけてくれたとしても

宿題をやったり
明日の準備をしたりしたタイミングで
結局出しっぱなしになることが多く
わたしにとっても
こどもにとっても
ストレスでした。




ランドセルステーション


我が家の小学生コーナーです。
こどもは4人いますが
小学生は2人。
4年生と1年生です。


f:id:ecodesimplenaouti:20180926172123j:plain

わたしが仕事をしていたころは
忘れ物が多く、なくしものも多かった長男ですが
こちらのシステムにしてから
随分減りました。
(決してゼロではありませんが・・・)




f:id:ecodesimplenaouti:20180926172137j:plain

上から、粘土セットとマンガの資料。(長男の今の夢なので・・・)
鍵盤ハーモニカは1段目と2段目に
無印のフックに掛けて置いています。


f:id:ecodesimplenaouti:20180926172203j:plain

2段目は、それぞれの教科書と
辞書、取っておきたいプリントを白いトレーに
入れて置いています。




f:id:ecodesimplenaouti:20180926172351j:plain

教科書は、以前はファイルボックス
どんどん詰め込む方式でしたが
「国語の教科書を持って行ったのに、ノートは忘れた…」
ということが多く
1教科ずつまとめて入れることにしました。


どこに何を入れるか一目瞭然なので
時間割の見直しをしたときに、入れ忘れに気づきやすくなり
忘れ物も格段に減りました。



f:id:ecodesimplenaouti:20180926172441j:plain


3段目は、それぞれのランドセルを入れてあります。
置き場を明確にするために、
マスキングテープで場所を区切っています。


f:id:ecodesimplenaouti:20180926172503j:plain


4段目は、絵具セット・書道セットが入っています。
こちらもマスキングテープで区切って,テプラで置くものを書いています。



このランドセルステーションは、
玄関から入ってすぐの部屋に置いてあります。

こどもの部屋は2階ですが
帰って来てから
遊びに行くまでの動線を考えたら
片づけられる限界の場所でした。


今のところ、ランドセルはこちらの場所に落ち着いています。



ecodesimplenaouti.hatenadiary.com
ecodesimplenaouti.hatenadiary.com




今日もご覧頂きありがとうございました(〃´ー`人´ー`〃)
よくわからないまま
ランキング参加しています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村